今日は朝から録音で使用するピアノの調律。
ホールにあるヤマハCFⅢでした。
今日は朝から録音で使用するピアノの調律。
ホールにあるヤマハCFⅢでした。
伊藤です。
なんだか忙しくて投稿がおろそかになっていました。
昨日のコンサートの調律です。

カワイのRX7です。
伊藤です。
お疲れ様です。
梅雨に入りましたね~
さて保育園での調律です。

伊藤です。
昨日、子供がかよっている小学校の
愛校作業があり
学校まわりの溝掃除がありました。
それで腰痛。
今日は朝かホールの調律。

お昼はおいしいお弁当を頂きました。

伊藤です。
6月も、もうなかばですね。
来月は7月で子供たちは夏休み。
スタインウェイC型の調律でした。

伊藤です。
昨日は会社はお休みでしたが
ピアノ調律師協会の研修会があり
一応講師として高松まで行ってきました。

人に教えるということは大変なことですね~
伊藤です。
週末のイベントの調律を
今日、ピアノ庫でやりました。

ピアノはスタインウェイ。
伊藤です。
だんだん暑くなってきていますね。
湿度も高くなっています。
お部屋の湿度管理をお願いします。
伊藤です。
調律師協会世界大会2日です。
浜松楽器博物館に行って来ました。

そして大会にも参加し
帰り途中
愛知県のスタインウェイピアノ特約店
名古屋ピアノ調律センターさんを見学させていただきました。

ありがとうございました!
行きも帰りもフジドリームエアライン。いつも全日空を使っているので新鮮でした。

土曜、日曜と浜松市でピアノ調律師協会世界大会があったので参加してきました!



とりあえず1日目はこんな感じです。