伊藤です。
先日、生まれて初めて八王子へ行きました。
用事はベヒシュタインジャパンの本社へ。
特約店会議があり私の発表もあり、行ってきました。
伊藤です。
先日、生まれて初めて八王子へ行きました。
用事はベヒシュタインジャパンの本社へ。
特約店会議があり私の発表もあり、行ってきました。
伊藤です。
近藤さんイベントの感想の続き。
今回はベヒシュタイン•ジャパンさんのご協力がありこのイベントができました。
もちろんベヒシュタイン•ジャパン社長の加藤さんも来られました。
加藤さんはドイツのマイスターの称号をもつ調律師です。
スーパー調律師の加藤さんがいるところでコンサート調律をするというのは
何よりも緊張します。
まず近藤さんにはオッケーを頂きました。
加藤さんからは
ベヒシュタインらしい立ち上がりのある調律と褒めて頂きました。
また近藤さんの指摘にも、テキパキと対応して、と褒められました。
と言う自慢話でした。
伊藤です。
昨日はピアニストの近藤嘉宏さんのフロアコンサートでした。
とても素晴らしいコンサートで、あの繊細さはフロアコンサートでないと感じられないのかなと。
調律もとても満足して頂けました。
伊藤です。
なんだかんだと5月も終わりが近い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、ベヒシュタイン・ジャパンの特約店会議があったので行ってきました。
場所は日比谷マリンビル地下1階です。
そうです、松尾楽器商会があった場所です。
松尾楽器が撤退したあと居抜きでベヒシュタインが入りました。
内容はコネクトと言う機能がベヒシュタイン、ホフマンに搭載されると言う内容です。
鍵盤の下に非接触型の光センサーが搭載されます。
その他東京の風景です。
伊藤です。
昨日は発表会の調律でヤマハCFの調律。
その後店舗でフロアコンサート。
伊藤です。
昨日はスタインウェイとホフマンの作業でした。
伊藤です。
暑いですね。
お店に新しく入荷したピアノのご案内です。
ボストンGP163PE II黒艶出
このグランド弾きやすい!
ボストンUP118ウォールナット艶出し
今回のウォールナットは特にいい!
ホフマンT122ウォールナット艶消し
いいピアノが続々と入荷しました!
お待ちしています。