6月16日

伊藤です。

調律師の仕事は土日が忙しく、コンサートの調律はもちろんですが一般家庭の調律も土日に集中します。

だからなんだと言うわけではありません。

6月12日

伊藤です。

徳島県藍住町の藍住町総合文化ホールでピアノ保守点検をしてきました。2日間作業です。

ピアノはもちろんスタインウェイD-274

6月8日

伊藤です。

昨日は県民文化ホールグリーンでスタインウェイD-274の調律でした!

6月7日

伊藤です。

久しぶりの投稿となってしまいました。

相変わらず土日はコンサートやコンクールの調律で平日は個人宅の調律を回っています。

スタインウェイフルコンの修理も終わり少し落ち着いて・・・いない。

 

 

5月19日

伊藤です。

杉並公会堂へ平行弦のベヒシュタインを聞きに行ってきました!

演奏は川口成彦さん。

国内外でも一流の古楽器奏者です。

大変貴重な経験をさせて頂きました。

5月14日

伊藤です。

先日から進めているスタインウェイのハンマー交換ですが、

鉛入れも終わり全ての作業が終わりました。

が、なんか弾きにくい。鉛入れのダウンウェイトアップウェイトはメーカー基準通りなんですが・・・

と言うことでもう1回鉛入れやり直し!

埋め木して測り直し。

5月8日

伊藤です。

ハンマー交換もだいぶ進んでいます。

鉛入れ作業です。

 

 

4月25日

伊藤です。

スタインウェイのハンマー交換の様子です。

メーカーから送られてきたパーツがオリジナルと若干位置がずれていたため、

ハンマーを外して、植え直しです。