1月9日

伊藤です。

日本ピアノ調律師協会の研修会が2日間ありました。

内容は全ての弦を外して、フレームも外す。そして弦を張る張弦研修てす。

とてもためになりました。

1月5日

伊藤です。

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

 

年末は忙しくブログ投稿がおろそかになりました。

今年も1月からなかなかタイトな予定が入っているので

その様子をブログのみで投稿します!

12月28日

伊藤です。

忙しい年末です。

調律業界も年末は駆け込み依頼が増えます。

12/30まで仕事ですが、予定がいっぱいなため対応が難しい場合があります。

よろしくお願いします。

 

12月16日

伊藤です。

12月になると忙しさがパワーアップ。

土日もコンサートの調律や県外へ契約しに行ったりと忙しかったです。

12/7

伊藤です。

近藤さんイベントの感想の続き。

今回はベヒシュタイン•ジャパンさんのご協力がありこのイベントができました。

もちろんベヒシュタイン•ジャパン社長の加藤さんも来られました。

加藤さんはドイツのマイスターの称号をもつ調律師です。

スーパー調律師の加藤さんがいるところでコンサート調律をするというのは

何よりも緊張します。

まず近藤さんにはオッケーを頂きました。

加藤さんからは

ベヒシュタインらしい立ち上がりのある調律と褒めて頂きました。

また近藤さんの指摘にも、テキパキと対応して、と褒められました。

と言う自慢話でした。

11月18日

伊藤です。

昨日は四万十市にあるホールの

しまんとぴあで調律。

スタインウェイD-274

11月17日

伊藤です。

昨日は南国市地域交流センターみあーれで

スギテツコンサートの調律とリハーサル立ち会いでした。

11/16

伊藤です。

昨日は杉並公会堂でベヒシュタイン技術者の会そうかいがありました。

総会後はベヒシュタインのフルコン使用でのドビュッシーのコンサートでした。