5月3日(日)

伊藤です。

ゴールデンウィークですね~

さて楽器堂オーパス本店は営業中です。

店頭に来られるお客様はまばらです。

時間を決め定期的にアルコール消毒をし

対応をさせて頂いています。

展示してある楽器弾き放題!

4月28日(火曜)

伊藤です。

さてこんな世の中ですが

ピアノの調律はさせていただいています。

ただいつもは時期が来たらこちらから

ご案内をさし上げていますが

差し控えています。

ただご依頼をいただければ

調律に伺わせていただいています。

よろしくお願いします!

4月24日(金)

伊藤です。

新型コロナウィルスで大変な世の中になっていますが

皆さん頑張りましょう!

4月17日(金)

伊藤です。

とうとう緊急事態宣言が全国に拡大されましたね。

いよいよ外出が出来なくなってきました。

そんななかピアノ教室ではオンラインレッスンをはじめている教室も出てきました。

自宅にいながらレッスンが受かられます。

自宅でレッスンを受けるには自宅に楽器がなければなりません。

お持ちでない方は楽器堂で楽器をそろえましょう!

もうすぐゴールデンウィークも控えています。

自宅で楽器を楽しみましょう!

4月11日(土曜)

伊藤です。

元気に細心の注意をはらい

仕事させていただいています。

 

皆さん家にいる時間が増えているのではないでしょうか?

家にいるなら楽器やりましょう!

ピアノでもギターでもなんでもできますよ!

こんなときこそ楽器をやりましょう!

 

4月6日

伊藤です。

新型コロナウィルスの感染者数が増加していってますね。

イベントの調律はまったくありませんが

今日はホールのピアノの調律でした。

4月2日

伊藤です。

鍵盤のブッシングクロスの張り替え修理です。

 

修理完了!

3月28日

伊藤です。

こんなときこそ

家でピアノを弾こう!

まず家にピアノありますか?

なかったら楽器堂で買ってください。

なんと

4月18日から4月26日までピアノフェアがあります!

楽器をお持ちでない方

ぜひご購入の検討をお願いします。

3月26日(木)

伊藤です。

春休みに入りましたね~

あいかわらず新型コロナの影響が拡大していますね。

とくにヨーロッパがひどい状況ですね。

ヨーロッパは昔から疫病が多く

ペストやチフス、コレラ、ポリオ等々

なので日本よりはるかに疫病の経験や知識は

あるように思いますが

感染者、死者数ともに多いですね~

中国の方々の観光客もヨーロッパは多いですから

知らず知らずに広がったのでしょうね。

高知県も最後の感染者が出てから日がたつので

だいぶ気が緩んできたように思いますが

ここは気を引き締め

手洗いうがい消毒と出来ることをやっていこうと思います。