7月2日

伊藤です。

7月になりましたね。

より一層湿度が高い!

この時期ピッチが高くなっているピアノがとても多いです。

下げる調律は結構大変なので、時間がかかります。

6月25日

伊藤です。

昨日は調律師協会の研修会があり講師をしてきました。

うまく説明するのも難しいです。

6月19日

伊藤です。

徳島県藍住町総合文化ホールのスタインウェイ保守点検でした!

6月14日

伊藤です。

C型の調律でした。

昨年ハンマー交換をしてとても弾きやすく音もよくなりました。

5月28日

伊藤です。

先日高知市PTA連合会の総会があり参加してきました。

高知市内の各学校PTA代表が集まる会です。

懇親会へも参加しました。

5月24日いっ

伊藤です。

なんだかんだと5月も終わりが近い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、ベヒシュタイン・ジャパンの特約店会議があったので行ってきました。

場所は日比谷マリンビル地下1階です。

そうです、松尾楽器商会があった場所です。

松尾楽器が撤退したあと居抜きでベヒシュタインが入りました。

 

内容はコネクトと言う機能がベヒシュタイン、ホフマンに搭載されると言う内容です。

鍵盤の下に非接触型の光センサーが搭載されます。

 

その他東京の風景です。

5月6日

伊藤です。

今日はゴールデンウィーク最終日です。

先日、山崎まさよしさんのライブ調律へいって来ました!

ピアニストさんとお話をさせて頂きましたが

新品ピアノなので心配をしていたようですが、音もよくとても弾きやすいピアノなのでよかった!と言って頂きました。

5月1日

伊藤です。

今日から5月ですね。

さて昨日、四万十市に新しく出来たホールのピアノびらきコンサートがありました。

ピアノはもちろスタインウェイD-274。

弊社が納入したためスタインウェイジャパン社長さんと一緒に招待されました。

ピアニストはピアノを選定した金子三勇子さん。

調律はスタインウェイジャパンの方が実施しました。

とても良いコンサートとなりました。