2月26日・重要なご案内!

伊藤です。

第5回スタインウェイ・コンクール本選について重要なお知らせです。

新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け

3月29日に予定していた本選開催が

見送られることになりました。

延期・中止に関しては今後の状況をみて

判断するとのことです。

よろしくお願いします!

 

2月22日

伊藤です。

毎年そうですが

平日は学校の調律で土曜、日曜、祝日は一般家庭の調律で

まったく休めない年度末です。

どうでもいいですが

今日は令和2年、2020年2月22日と

2がたくさんあります。

 

2月17日月

伊藤です。

今日は高知県民文化ホールに新しく納入さらる

スタインウェイピアノの選定の立ち合いに行ってきました。

機種はもちろんD-274。

東京にあるスタインウェイジャパン

のセレクションルームです。

3台から選定していただきました。

 

素敵なこのピアノを選んで頂きました。

皆さまお楽しみに!

 

 

こんなピアノも展示されていました。

スタインウェイのティーチャーズモデルです。

通常モデルより非常にお買い求めやすい価格になっています。

外装もフレームも艶消し塗装です。

 

話は変わりますが

僕はいつも羽田空港を使うときは

ANAなので第2ターミナルです。

ただ今回はJALだったので久しぶりに

第1ターミナルを利用しました。

風景が違ったのでとても新鮮でした。

 

それと圧倒的に第1ターミナルの方がお店が多いです。これも新鮮でした。

 

2月15日

伊藤です。

カフェにあるピアノの調律。

ハンマーの寿命がきています。

2月14日

伊藤です。

今日はバレンタインですね。

チョコあげたりもらったりしましたか?

バレンタインに女子から男子に告白とかあるんですか?

あるみたあですね。

僕はありません。

イベントの調律でした。

 

2月6日

伊藤です。

今日はピアノが展示してある

楽器堂オーパス本店が定休日です。

そのためお店に展示しているピアノのメンテナンスを行いました。

皆さん弾きにきてくださいね!

2月4日(火曜)

伊藤です。

昨日は節分でしたね。

私は東日本出身なので恵方巻にはなじみがなく

やったことがありません。

家では小学生と2歳児がいるので

一応、鬼役をしました。

結構本気でやったので

小学生は大爆笑。

2歳児は大泣き。

楽しかったです。

2月1日

伊藤です。

さてこの前新年会がありましたが

僕の祖父が亡くなったため

その翌日朝一の飛行機で

急きょ実家の新潟へ帰りました。

ここ最近、新潟へ行く時は家族と帰りますが

久しぶりに1人で帰りました。

道中1人だったため本を読んだりボーッと外を眺めたり出来ました。

 

行きの飛行機から富士山!

 

上越新幹線ときの新型車両!

    1. 八海山そば

 

    1. 新潟のお土産。

 

    1. 熊谷付近からの富士山。

 

  1. 羽田にて。

嵐の飛行機。

ジーさん!

ありがとう!

バーさんによろしく!