伊藤です。
今日から4月ですね。
高知市文化プラザかるぽーとの
スタインウェイD-274がオーバーホール修理を終えて無事に納品されました。
とても良い音になりました!

伊藤です。
今日から4月ですね。
高知市文化プラザかるぽーとの
スタインウェイD-274がオーバーホール修理を終えて無事に納品されました。
とても良い音になりました!

伊藤です。
忙しいです。年度末だからだと思います。 3月31日までという仕事が多く大変です。
ホールのスタインウェイの鍵盤しゅうりです。

頑張ります!
伊藤です。
高知県ピアノ指導者協会のコンサート調律でして。
スタインウェイD274です。

伊藤です。
大学のホールにあるピアノの調律でした。
ピアノはスタインウェイD-274
古典調律のヴェルクマイスター3でのご依頼。
調律の前にいろいろな雑音を治すのが大変でした。

伊藤です。
昨日の日曜は土佐市複合文化施設つなーででコンサートの調律でした。
四国フィルでシューマンのピアノコンチェルト。
ソリストは田部京子さん。
とても素晴らしいコンサートで、幸せな時間を過ごせました。

伊藤です。
ホールにあるスタインウェイC227の保守点検でした!

伊藤です。
今日は東日本大震災から12年。
黙祷します。
昨日は2つのコンサート会場で調律。

伊藤です。
ホールにあるスタインウェイB型の保守点検でした。

伊藤です。
大寒波でしたが高知市は雪は積りませんでした。
土佐市複合文化施設つなーでで2日間かけてホールのピアノの保守点検でした。

伊藤です。
2日間かけてホールピアノ保守点検に行って来ました。
ピアノはスタインウェイD-274
