伊藤です。
台風きましたね。
床上浸水が少しあったようです。
今日は良い天気です。
仕事してます。
伊藤です。
台風きましたね。
床上浸水が少しあったようです。
今日は良い天気です。
仕事してます。
伊藤です。
暑い中公民館の調律!
伊藤です。
昨日はオーパス本店で
日本ピアノ調律師協会の研修会がありました。
伊藤です。
昨日はグランドピアノのタッチ改善のため
ウィペン(サポート)と言う部品を
シュワンダー(旧タイプ)からヘルツ(現行タイプ)へ、
交換修理に行ってきました。
オーバーホールの時にハンマーや弦を交換する時にウィペンを現行に変えることはありましたが
ウィペンのみ変えると言うのは初めてでした。
やっぱりタッチはだいぶ変わり
二次元から三次元に変わった感じです。
弾きやすくなりました。
無事に終わりほっとしているところへ
ホールから連絡があり、
本番45分前だけど弦が切れた!と。
利用者さんたちはだいぶ焦っていましたが
10分もあればなおせるので
余裕を持って完了。
関係者の皆さんの安堵の表情。
お疲れ様でした。
伊藤です。
先日、日本ピアノ調律師協会四国支部の研修会があり
高松まで講師として行ってきました。
昨年はコロナの影響で一回も研修会が出来ませんでしたが
久しぶりの研修会となりました。
久しぶりに皆さんとワイワイガヤガヤと研修ができ
楽しかったです。
伊藤です。
学校のアップライトピアノに
補助キャスターを取り付けました。
伊藤です。
朝から学校の調律!
伊藤です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
いかがお過ごしですか?
伊藤はお店にいます。
さてヤマハの木目の中古が入荷してきました。
ヤマハW 106です。
人気の機種です。
イベントの調律も!
伊藤です。
今日で4月も最終日。
今日は店のピアノの作業。
伊藤です!
ホールのスタインウェイピアノの保守点検でした。
C型で227センチのピアノです。