7月24日(土)

伊藤です!

オリンピックが始まりましたね。

開会式見ましたか?

今日もホールでお仕事。

7月18日(日)

伊藤です。

僕に修理依頼を頂いたご縁で

今日はお店にDuo NOMURAさんのお二人に来店頂きました。

このお二人双子です。

素晴らしい演奏を聴かせて頂きました。

年末コンサートも企画しています!

お楽しみに!

YouTubeでDuo NOMURA で検索してみてください!

7月12日(月)

伊藤です。

昨日はグランドピアノのタッチ改善のため

ウィペン(サポート)と言う部品を

シュワンダー(旧タイプ)からヘルツ(現行タイプ)へ、

交換修理に行ってきました。

オーバーホールの時にハンマーや弦を交換する時にウィペンを現行に変えることはありましたが

ウィペンのみ変えると言うのは初めてでした。

やっぱりタッチはだいぶ変わり

二次元から三次元に変わった感じです。

弾きやすくなりました。

 

無事に終わりほっとしているところへ

ホールから連絡があり、

本番45分前だけど弦が切れた!と。

利用者さんたちはだいぶ焦っていましたが

10分もあればなおせるので

余裕を持って完了。

関係者の皆さんの安堵の表情。

お疲れ様でした。

 

7月1日

伊藤です!

今日から7月!

はや!

今日は後付け消音の取り付けです。

コルグです。

6月16日

伊藤です。

昨日と、おととい、

徳島県藍住町のホールにある

スタインウェイピアノの保守点検に行ってきました。

機種はもちろんD274。

本当にとても良い楽器です♪

 

6月11日キン!

伊藤です!

昨日はイベントの調律で、

スタインウェイのC227の調律でした。

約30年前のピアノですが、正直新品にまさる音色。

スタインウェイはすごい。

6月9日

伊藤です。

先日、日本ピアノ調律師協会四国支部の研修会があり

高松まで講師として行ってきました。

昨年はコロナの影響で一回も研修会が出来ませんでしたが

久しぶりの研修会となりました。

久しぶりに皆さんとワイワイガヤガヤと研修ができ

楽しかったです。