伊藤です。
昨日は節分でしたね。
豆まきしましたか?
鬼来ましたか?
恵方巻き食べましたか?
最近の豆まきは落花生みたいですね。
投げた後も食べるためでしょうか?
自分が子供の頃は大豆を投げて床に落ちたやつをそのまま食べたていたような?
さて昨日は終日ハンマー交換でした!
ピアノが生き返りました。

伊藤です。
昨日は節分でしたね。
豆まきしましたか?
鬼来ましたか?
恵方巻き食べましたか?
最近の豆まきは落花生みたいですね。
投げた後も食べるためでしょうか?
自分が子供の頃は大豆を投げて床に落ちたやつをそのまま食べたていたような?
さて昨日は終日ハンマー交換でした!
ピアノが生き返りました。

伊藤です。
今日から2月!
もう今年も1ヶ月過ぎてしまった(笑)
大体の調律師が今から3月まで一年で1番忙しい時期だと思います。
頑張りましょう!
伊藤です。
昨日は
四万十市文化センターでコンサートの調律でした。

伊藤です。
大寒波でしたが高知市は雪は積りませんでした。
土佐市複合文化施設つなーでで2日間かけてホールのピアノの保守点検でした。

伊藤です。
2日間かけてホールピアノ保守点検に行って来ました。
ピアノはスタインウェイD-274

伊藤です。
昨日はコンサートの調律。
またまたホールのロビーの画像です。

伊藤です!
のどかで景色がいいところで調律でした。

伊藤です。
昨日は6階へグランドの納品でした。
やはり何度立ち会ってもクレーン作業は怖いですね。
無事に納品完了しました。

さて今年仕事は終わりです。
1年間本当にお世話になりました。
引き続き来年もよろしくお願いします!
伊藤です。
今日はすごい雪ですが、
コンクールの調律があるのでどうしても
早朝出発。
土佐市と言うところですが
2時間30分かかりました!

伊藤です。
昨日は四万十町大正にある土佐大正駅の
ピアノを調律してきました。
とにかく寒い!
