6月21日

伊藤です。

梅雨まっただなかですね。

それにしても相変わらず湿度が高い。

中音域の音程が高いピアノばかり。

下げる調律難しいんだよね。

がんばろ。

6月15日

伊藤です。

今日は講座のご案内。

井上悦子先生のピアノアドベンチャー講座です。

7月13日(木)10時30分から

イオンモール高知3階ライラホールです。

ご参加お待ちしています!

6月14日

伊藤です。

昨日は今治で仕事でした。

高知市内から1時間30分で行けるので近く感じます。

今治の方が高知は行く際は下道を使うとか。

6月12日

伊藤です。

昨日は

ピティナコンクールの調律でした。

ピアノはスタインウェイD274。

6月11日

伊藤です。

昨日は高知県民文化ホールでめざましクラシックの調律でした。

清塚信也さんでした。

軽部さんは体調不良で出られず。

めざクラ史上初の軽部さんお休みとのことです。

ピアノはスタインウェイD274でとても良い響きでした。

それとケータリングの弁当はここ最近では1番の豪華弁当でした。

さすがテレビ局は違う!

6月9日

伊藤です。

昨日は高知市内にある

ラヴィータさんへ。

スタインウェイC-227があります。

先月ハンマー交換して初めてのイベントです。

ハンマー交換したことにより音もタッチも間違えるほど良くなりました。

いつも弾いて頂いている先生には大変喜んで頂きました!

6月3日

伊藤です。

昨日はすごい雨でしたね。

それに伴い渋滞も激しかった。

3倍から4倍の時間がかかりました。

6月1日

伊藤です。

昨日は棚卸し。

会社の商品を数えます。

今日から6月。梅雨本番です。

ピアノは高湿度が苦手なので除湿機をつけるなどの対策をお願いします。

5月28日

伊藤です。

昨日の土曜は

高知県新人演奏会の調律でした。

ピアノはスタインウェイD-274

 

少しホール近くの鏡川を散歩。