伊藤です!
なんだか忙しくて投稿がおろそかになってしまっています。
すいません。はい。
がんばります。
伊藤です!
なんだか忙しくて投稿がおろそかになってしまっています。
すいません。はい。
がんばります。
伊藤です。
朝から学校の調律!
伊藤です。
ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
いかがお過ごしですか?
伊藤はお店にいます。
さてヤマハの木目の中古が入荷してきました。
ヤマハW 106です。
人気の機種です。
イベントの調律も!
伊藤です。
今日で4月も最終日。
今日は店のピアノの作業。
伊藤です。
感染者数が増えてきていますが
高知ではイベントはやっています。
伊藤です!
また都市部で緊急事態宣言が出る予定ですね。
いったいどうなるんだろー。
まだ高知県の感染者数は下火ですが
いつまた急増するか・・・
まったくひとごとではありませんが
なんとなく高知県は元々人が少ないので感染急増がしにくい環境とは思いますが・・・
ただ高齢者が多いので気は抜けません。
明日も頑張ろう!
伊藤です。
今日はピアノ調律師協会の四国支部の総会と記念行事でした。
土佐市の複合文化施設です。
記念行事はコンサートでスタインウェイD274を使用。
調律は伊藤です。
伊藤です!
今日は徳島県藍住町総合文化ホールで黒岩さんのピアノコンサートの調律。
前日から徳島入りをしましたが
徳島の感染者数が非常に増えていて
さすがに飲みに出歩かず
コンビニ弁当で済ませました。
ケータリングも豊富で
弁当は高級仕出し弁当だ!
演奏はもちろん素晴らしく
楽器も大変気に入ってくれました!
伊藤です。
ピアノフェア最終日です。
ご購入して頂いたお客様本当にありがとうございました♪
フェアは最終日ですが、
ピアノは常に展示しています。
引き続きよろしくお願いします!
伊藤です。
昨日は4月4日でピアノ調律の日でした。
なんで調律の日かって?
ピアノを調律するとき、1番初めに合わせる
ラの音が440ベルツだからです。
最近は442Hzが多いですが。
そんな調律の日はピアノの発表会のお手伝いでした。
お昼は豪華弁当でした!